【コロナ禍出産・育児】出産から1ヶ月経過 & 久々のお菓子作り
出産から1ヶ月が経過
こんにちは。出産から1ヶ月が経過しました。
👶生誕1ヶ月👏
どんどん人間らしくなってきました!
・あうあう、うー、などの言葉が増えてきた
・体を捻って寝返りを打ちたそうにする
・顔を近づけたりガラガラを鳴らすと、笑顔(っぽく見える)表情になる
日々成長していくので、いくら見てても飽きないですね。
寝返りは首が座ってからだと思っていたら
私が小さい時1ヶ月くらいで寝返りしたらしいので、
静かにしているときも気を抜かずに様子を似ておかないと、、と思いました。
また、1ヶ月経って前回の生活リズムから少し変化があったので、
再度整理してみました。
生後1ヶ月たった生活リズム ※()は親のリズム
6:00 授乳+ミルク
8:00 (起床、朝ご飯)
9:00 授乳+ミルク
11:30 沐浴
12:00 授乳+ミルク(お昼ご飯)
↑
(フリータイム)
↓
15:00 授乳+ミルク
↑
👶ぐずりタイム1
↓
18:00 授乳+ミルク(お風呂、晩ご飯)
↑
👶ぐずりタイム2
↓
20:00 落ち着いたら👶暗い寝室に移動
21:00 授乳+ミルク
↑
(フリータイム)
↓
24:00 授乳+ミルク
24時の授乳から、朝まで5-6時間程まとめて寝てくれることが多いので
生後1ヶ月👶の育児中にしてはかなり睡眠が取れてると思います!(ありがたい🙏)
その代わり、昼と夕方にお腹が空くことが多いようで、
一日2回ほどぐずりタイミングがあるので、追加で授乳&夫と交代であやしています。
そして私の1ヶ月検診の際、久々に片道20分の距離を歩いて通院し、
いけるな、、!と思ったのでスーパーやコンビニへのお散歩を開始しました。
あと料理も。スーパーの買い物も自分でし出すと料理楽しいですね😊
日中もすやすや寝ているタイミングが何回かあるので、
その時を見計らって、マッハでご飯の仕込みをしています。